
私は公務員予備校の「資格の大栄」に通っていました。
私は当時仕事も学校にも行っていませんでしたが、夜間の時間帯にある授業を受けていました。
「資格スクール大栄」に実際通ってみて、大栄はおすすめできる予備校です。
「資格スクール大栄」では平日に仕事のある社会人の方や、授業がある学生の方でも通える安心の公務員講座があります。
私が「資格の大栄」に通っていたとき、社会人や学生の方が多く、平日夜と土曜日にある講座を選択していました。
ホームページでは載っていない情報も多いので、資料請求がおすすめです!
資料請求は無料です!
「資格の大栄」の公務員講座は夜間で通える?
「資格の大栄」では平日の朝昼に授業がある講座など様々です。
その中で、上級ロングランコースがあります。
私が通っていた校舎では上級ロングランコースは、平日の夜(18:30-21:00)、土曜日(10:00-16:00)に授業がある公務員講座がありました。
また、「資格の大栄」では授業を受講できなくても、録画した授業を大栄に行くとDVDで見ることができます。
そのため、平日に仕事がある社会人や学校の授業がある学生の方でも安心して受講できる講座でした。
[上級ロングランコース]
平日夜:18:30-21:00(2時間30分、平日週2-4日)
土曜日:10:00-16:00
*地域や校舎、受講コースによって差異があります。
資料請求すると、各コースの種類や料金がわかりやすくまとめてあるため、まずは資料請求がおすすめです。資料請求は無料です!
また、興味のある講座があれば、それの疑問点をまとめてから通える「資格の大栄」にて説明や実際の雰囲気を見せてもらったり、授業体験させていただくことをおすすめします。
というのも、「資格の大栄」では地域や校舎によって差異があるためです。
夜間を受講する人はどんな人?人数は?
私が通っていた「資格の大栄」の校舎では、多くの方が上級ロングランコースを選択していました。
これが一般的な上級コースという感じでした。
そのため、平日昼が難しい社会人や学生の方はもちろん、平日昼が空いている方でもこのコースを受講する人は多かったです。
私が通っていた校舎では一番人数の多いコースでした。
社会人や学生の方も多かったので、社会人や学生の方も安心して選択できる講座です。
全体として、社会人や学生の方が4-7割占めていた印象です。
夜間で通えるコースで合格できる?
上記の上級ロングランコースを選択する人は多く、一般的なコースです。
また、上記のコースではバランス良く各科目の授業があります。
一番受講しやすく、落ちる方はもちろんいますが、合格までの授業量としては十分な講座でした。
模試試験はもちろん、面接対策も含まれています。
まとめ
「資格スクール大栄」では平日に仕事のある社会人の方や、授業がある学生の方でも通える安心の公務員講座があります。
私が通っていた校舎では上級ロングランコースが平日18:30-21:00、土曜日10:00-16:00でありました。
*地域や校舎によっては差異があります。
また、授業に出席できなくてもDVDで後から見ることできました。
その他、地域や校舎によってはその人にあった受講しやすい講座が他にもあると思います。
公務員試験は社会人や学生の方の受験も多く、上記のような講座を選択すると同じ境遇の人もいるため安心です。
資料請求すると、各コースの種類や料金がわかりやすくまとめてあるため、まずは資料請求がおすすめです。資料請求は無料です!
また、興味のある講座があれば、それの疑問点をまとめてから通える「資格の大栄」にて説明や実際の雰囲気を見せてもらったり、授業体験させていただくことをおすすめします。
というのも、「資格の大栄」では地域や校舎によって差異があるためです。