「資格の大原」は大手公務員予備校で、信用もあり受講人数も多いです。
ネットでの評判を見ると、良い評判も多くあります。
とはいえ、悪い評判もあります。
ですが、悪い評判はほかの大手の公務員予備校にも見られる内容でした。
どうしても公務員予備校では講師によって授業の質の違いはありますし、ライブ授業や通学制の場合には授業料が高くなる傾向にあります。
「資格の大原」は大手であり認知度も高く、ほかの公務員予備校に劣らず通いやすい立地に点在することもあり、おすすめです。
資料請求のパンフレットは分かりやすく見やすく割引情報がわかるためおすすめです。
資料請求は無料です!
以下詳細を書いています。
「資格の大原」公務員講座の評判と口コミ!
「資格の大原」の評判や口コミを見ると、良い口コミと悪い口コミが見られました。
他の予備校でもそうですが、特に上級(大卒)の公務員試験は予備校に通っても落ちる方も多いです。
そのため、ほかの大手予備校でも良い評判もあれば悪い評判もあります。
「資格の大原」の良い口コミと悪い口コミはほかの大手予備校にも通じるところが主でした。
ほかの大手予備校と比べて評判が悪いということはないです。
以下、良い口コミと悪い口コミをまとめてみました。
・テキストがわかりやすい
・講師の授業がわかりやすい
・面接回数に制限がない
・通いやすい立地
・時期にならないと講座がない
・生徒数が多くすぐに質問できない、面接の予約が殺到
・資料が送られてくる
・講師によっては授業がわかりにくい
・授業料が高い
資料請求のパンフレットは分かりやすく見やすく割引情報がわかるためおすすめです。
資料請求は無料です!
公務員予備校に通っていた人が評判と口コミを解説
公務員受験した私も公務員予備校について、上記口コミにあるようなことを感じています。
これは「資格の大原」のみでなく、ほかの大手予備校にも同じように当てはまります。
良い口コミについて
テキストについては正直言うと、市販の過去問や参考書の方が勉強しやすい印象です。
ただ、講師の方が授業で解説していただける点は独学にない点です。
授業をしっかり受けて、復習は市販のもので勉強すると良いです。
講師の授業は講師によって良さが異なります。
非常にわかりやすい授業の方もいます。
ですが、テキストを読んでいるのと変わらないこともあります。
これはどの予備校でも同様で講師次第になります。
また、校舎によっても変わります。
「資格の大原」の良い点は通いやすい立地にあり、また、CMなどでもみられるため信頼性があるところが良いです。
公務員の勉強で利便性は大切です。
授業を受けるとき、自習室で勉強するときに遠いと自制心に負けて、今日はあきらめようとなってしまうことがあります。
「資格の大原」では面接回数に制限がないところは良いです。
予備校によっては回数制限があるところもあるため良いです。
資料請求のパンフレットは分かりやすく見やすく割引情報がわかるためおすすめです。
資料請求は無料です!
悪い口コミについて
悪い口コミについてはほかの大手予備校にも同様に当てはまることでした。
資料が送られてくる点や、時期にならないと講座が始まらない点は、予備校もビジネスのため仕方ないです。
また、講師によって授業に差異があるところは講師次第になります。
生徒数が多く質問できない点や面接の予約が困難なところは、その校舎の受講生の人数によります。
生徒数が多いということは、実績や信頼があり、また、同じ目標の仲間ができなり公務員情報の共有ができるなど、利点にもなります。
面接回数に制限がないものの、予約が困難な場合があり、その点は注意が必要です。
私もそうでしたが、予約が遅いと1回しか練習できず、あまり対策できない状態で本番に臨むことになります。
生徒数が多い場合には早めの予約をしていれば問題ありません。
授業料が高い点については、ライブ授業や授業回数で考えると、それほど他よりも突出して高いということはありません。
通信制に比べるとどうしても高くなってしまいますが、通学制ではほかの生徒と友達になれる、自習室の活用などのメリットも多いため、少し授業料が高くても価値はあると思います。
資料請求のパンフレットは分かりやすく見やすく割引情報がわかるためおすすめです。
資料請求は無料です!
まとめ
「資格の大原」の評判や口コミを調べてみました。
公務員試験に受験し、予備校に通っていた筆者としては、口コミに書いてある通りだと感じました。
ただ、この内容はほかの大手予備校にも同様に当てはまることであり、「資格の大原」は信頼もあるため安心です。
また、「資格の大原」では通いやすい立地にある傾向でおすすめです。
資料請求のパンフレットは分かりやすく見やすく割引情報がわかるためおすすめです。
資料請求は無料です!