「資格の大原」は大手公務員予備校で、信用もあり受講人数も多いです。
「資格の大原」では公務員講座の種類も多く、ネットで見てもどんな講座なのか調べるのが大変でした。
そこで、資料請求をしてみました。資料請求は無料です。
資料請求ではパンフレットや講座受講の割引情報のチラシを郵送でいただきました。
「資格の大原」ではネットでPDF版をダウンロードすることも可能ですが、実際に冊子で持っておくことをおすすめします。
「資格の大原」は大手であり認知度も高く、ほかの公務員予備校に劣らず通いやすい立地に点在しおすすめです。
資料請求のパンフレットは分かりやすく見やすく割引情報がわかるためおすすめです。
資料請求は無料です!
以下詳細を書いています。
「資格の大原」のパンフレット!
「資格の大原」のパンフレットは非常にわかりやすく公務員試験や受講講座についてまとめられています。
私は大卒程度の国家総合職、国家一般職、地方上級を対象とした資料請求をしました。
パンフレットでわかった内容は以下です。
<公務員試験について>
■公務員の仕事や種類について
■公務員試験と採用までの流れ
■公務員試験の傾向と対策(試験科目の出題数など)
■公務員試験のQ&A
<資格の大原の公務員講座>
■筆記試験対策(テキストや模試など)
■面接対策
■個別指導
■各公務員講座のコース
■公務員講座の申し込み方法
ネットで「資格の大原」の公務員講座を見ると、調べるのがとても大変でした。
検討されている方はまずパンフレットを一読することをおすすめします。
資料請求がおすすめの理由
「資格の大原」のパンフレットはPDF版もありましたが、資料請求がおすすめです。
資料請求は無料です。
パンフレットをパソコンで見るのは結構しんどいです。
かなり分かりやすく、見やすくまとめられていますが、それでも一読に時間がかかります。
そのため、紙ベースで見た方が簡便です。
また、資料請求することでパンフレットを手元に置いておくことができます。
このパンフレットは公務員講座を検討する目的で主に使用すると思います。
ですが、予備校に入った後も各試験の出題数など、見返すこともあります。
公務員試験の内容(試験の種類や各試験の内容、出題数など)を理解しておくことは重要です。
手元に公務員試験の内容がわかりやすくまとめてあるものをいくつか持っておくと良いです。
公務員試験について大変分かりやすく必要な情報がまとめられたハンドブックがもらえる以下の資料請求もおすすめです。
資料請求することで、そのときに実施している割引情報などのチラシも頂けることがあります。
私が資料請求したときは大学2年生向けの1.5年コースの割引キャンペーンなどが入っていました。
まとめ
「資格の大原」の公務員講座は様々でネットで見ても分かりにくい部分があります。
パンフレットはわかりやすく、検討している方はまず一読がおすすめです。
PDF版よりも、資料請求した紙冊子のパンフレットはより見やすいです。
また、手元に置いておくと良い場合もあります。
割引情報も頂けることがあるため、資料請求しておくと良いです。
資料請求のパンフレットは分かりやすく見やすく割引情報がわかるためおすすめです。
資料請求は無料です!