最初に私が立ち上げた雑記ブログの記録になります。
十ヶ月が経過したときのブログ記録を記載しております。
アクセス数(見られたページの数)と収益について記載しております。
この記録の雑記ブログは現在削除しておりますが、自分のような初心者の方がブログに取り組むときの参考になればと思います。
(はてなブログの無料版を始め利用しており、二ヶ月目の終わりにはてなブログPro(有料版)を利用してます。
雑記ブログ十ヶ月目の体験記と結果
九ヶ月目の作成記事数:95 記事
九ヶ月目の合計アクセス数:3800 pv
1日の最大アクセス数:190 pv
1日の最低アクセス数:69 pv
平均アクセス数:120 pv
収益:1350円程度
十ヶ月目の作成記事数:52記事
十ヶ月目の合計アクセス数:3400 pv
1日の最大アクセス数:204 pv
1日の最低アクセス数:70 pv
平均アクセス数:110 pv
収益:1500円程度
アクセス数について
9ヶ月目の場合は前月と比較して1.8倍程度のアクセス数の上昇が見られました。
しかし、今月の10ヶ月目では、アクセス数が上昇するどころか減少してしましました。
記事の更新をしてアクセス数が低下したことがこれまでなかったため、かなりショックでした。
しかし、冷静になってgoogleアナリティクスで、検索トラフィックからだけで見てみると、セッション数とユーザー数は変わらないかほんの少しだけ上昇していました。
十カ月目からようやくリライトと記事の削除を実施しました。
この記事削除がなければもう少し上昇が見られていたと思います。
九ヶ月目と十カ月目に急激に記事数を増やしたこともあり、150記事以上は3ヶ月以内に作成したことになります。
ブログ記事は少し時間が経ってからアクセス数を集めることが多いため、半分以上の記事はまだ評価を受けていない可能性もあります。
もう少しアクセス数は様子を見て、希望を捨てずにいようと考えていました。
記事数について
九ヶ月目に達成した200記事から十カ月目も同様に記事作成を72記事作成できました。
九ヶ月目には及ばないものの頑張りました。
これから伸びてFIREできることを夢見ることで頑張ることができました。
それと同時に中々伸びないアクセス数に焦りと不安が募っていました。
十ヶ月目の合計記事数:265記事
収益について
九ヶ月目の収益内訳
A8.net:150円程度
もしもアフィリエイト:1200円程度
(もしもアフィリエイトASP:収益1050円程度
amazonアフィリエイト:クリック数20 収益150円程度
楽天アフィリエイト:クリック数3 収益0円程度)
合計:1350円程度
十ヶ月目の収益内訳
A8.net:150円程度
もしもアフィリエイト:1200円程度
(もしもアフィリエイトASP:収益1050円程度
amazonアフィリエイト:クリック数24 収益130円程度
楽天アフィリエイト:クリック数5 収益20円程度)
合計:1350円程度
十カ月目の収益はアクセス数が少し減少しましたが、ほとんど変わりませんでした。
八ヶ月目までmedi8を利用していました。
(medi8は広告が表示されるだけで、収益が発生するサービスでした。グーグルアドセンスよりは収益性が低いものの、他のクリック型と比較すると収益性は高い方でした。)
ですが、九ヶ月目より記事内容とそこまで関連性のないものを貼り付けるのも読んでくれる方からすると、煩わしいのではないか、思い外すことにしました。
八ヶ月より楽天アフィリエイト→もしもアフィリエイトに切り替えることにしました。
もしもアフィリエイトでは、楽天アフィリエイトだけでなく、amazonやyahooアフィリエイト広告を一緒に表示することができるため、変更しました。
そのため、もしもアフィリエイトは収益を出しやすく初心者の方におすすめです!
もしもアフィリエイトはamazonや楽天の広告リンクを貼ることができ、初心者の方でも初収益を上げやすいのでおすすめです。
また、amazonアソシエイトより審査が通りやすいみたいです。
私はもしもアフィリエイトを愛用しています。

また、すぐに収益出すのは難しいかもしれませんが、A8.net
やアクセストレード
に早めに登録しておくと便利です。
広告数が多く将来的に登録することになると思うので、早いうちから見ておくと良いです。

十ヶ月目の雑記ブログ結果の感想と振り返り
前月よりもアクセス数が減少してかなりショックでした。
記事は更新していればアクセス数が増えると信じていたため、記事を更新してもアクセス数が増えないことに焦りました。
十月は記事の削除と統一、リライトをしました。
アクセス数が減少は記事の削除で一時的に減少していることを願っていました。
やっぱり、独学で初心者の普通の人がアフィリエイトをしても1万pvすら達成することができないのだろうか…とかなり不安でした。
記事の質が低かったこと、検索意図をしっかり考えることができていませんでした。
検索数の少ない関心のない記事も多かったです。
間違った方向で努力しても上手くいかないのが、ブログの難しいところだなと今では感じます。
十一ヶ月目の体験記や結果は以下に記載しております。
コメント