
私は独学で公務員試験を受験しようと思っていました。
ですが、結果的に資格スクール大栄に通い受験しました。
資格スクール大栄は公務員試験の受験によかったと思います。
私は就職に際して公務員試験を受験することを決めました。
働いた経験もなくお金もなかったため、独学で合格したいと思いました。
しかし、独学で合格できる気がせず、不安感でいっぱいになりました。
そこで公務員予備校を3社の説明や授業体験をさせていただいた結果、「資格スクール大栄」に決めました。
決め手は以下の影響が大きかったです。
◆金額が3社の中で安かった。
◆授業の体験で受講者の人数が多かった。
◆親身に話を聞いて下さり、説明も丁寧でした。
ホームページでは載っていない情報も多いので、資料請求がおすすめです!
資料請求は無料です!
独学から公務員予備校に通うことにした理由
私は大学院を中退して間もなく、中退のため一般企業の大手などには就職できないだろうと当時は思っていました。
そんな中で公務員は既卒でも受験でき、中退しているけど好待遇でやり直せると思い公務員試験を受験することを決意しました。
街で公務員予備校などが見たことがあったため、公務員予備校の存在は知っていました。
予備校に通うべきか独学で勉強すべきか迷いました。
しかし、大学を卒業して働いた経験もなくお金がありませんでした。
公務員予備校では費用として約30-50万円は必要ということであり、そのお金がありませんでした。
大学受験の経験もあるため、独学でも勉強すれば合格できるだろうと思いました。
本屋で公務員試験について調べていました。
「公務員試験受かる勉強落ちる勉強法」などで、過去問を繰り返し勉強するのが効率的ということを知りました。
過去問を繰り返し独学で勉強することにしました。
とりあえずスー過去がとても有名そうだったため、スー過去の社会科学を手始めに購入して勉強していました。
ですが、過去問を見てもさっぱり理解できず自信を無くしてしまいました。
本は分厚く他にも多くの科目数があることから独学での勉強が不安になりました。
・公務員試験の種類や受験の仕方
・どの科目を勉強する必要があるか
よく分からず、不安でいっぱいになりました。
結局、親に公務員予備校の費用について相談して、予備校に通わせていただくことになりました。
資格スクール大栄を選んだ理由
公務員予備校選びでは3社の予備校に足を運び、どの予備校が良さそうか話を聞きに行きました。
また、実際に授業を体験させていただきました。
公務員予備校では公務員試験の種類や必要科目や重要科目など、とてもわかりやすい資料で説明して頂けました。
また、自分の希望の受験先からどの科目を重点的に勉強していくかについても教えて頂きました。
それぞれの公務員予備校で実際に授業も体験させて頂きました。
どの公務員予備校に通うか迷いました。
その中で、「資格スクール大栄」は金額が3社の中で安く、受講人数が多く安心感があったため通うことに決めました。
また、資格スクール大栄の講師の方が相談したときに一番親身になって話を聞いていただき、教えてくれたことが大きかったです。
地域によっては資格スクール大栄よりも受講人数が多いこともあると思います。
公務員予備校は決して安くはないため、資料請求して受講講座や金額を比較し実際に体験させていただくことをおすすめします。
◆金額が3社の中で安かった。
◆授業の体験で受講者の人数が多かった。
◆親身に話を聞いて下さり、説明も丁寧でした。
その後、予備校で合格への不安はあるものの、独学のときの不安でいっぱいということはなくなり、勉強に専念できました。
資格スクール大栄では授業、テキスト、自習室、模試試験、面接対策が受講講座に含まれており、安心して勉強に集中できておすすめです。
注意点として問題集はスー過去などを自分で勉強することが必要で、予備校より時期になるとアナウンスがあります。
市販の問題集代が後から必要になります。
(ほかの予備校の場合にも市販の問題集が優れているため、結局購入することになると思います。)
ホームページでは載っていない情報も多いので、資料請求がおすすめです!
資料請求は無料です!こちらのページから資料請求できます。
*地域や校舎に差異があるため授業など体験させてもらうのがおすすめです。ライブ授業、受講人数が多いところがおすすめです。